モスバーガーのネット注文は便利です。ネットでメニューを見ながらゆっくりと選ぶことができます。それ以外にもネット注文特別価格の設定があったり、ネット注文特別メニューがあったりもします。
そんな便利なモスバーガーのネット注文ですがお持ち帰りしかできないと考えている人も多いようです。でも、実際にはモスバーガーのネット注文でイートイン(店内飲食)することも可能です。今回はモスバーガーのネット注文でイートイン(店内飲食)する方法などについてまとめます。
目次
スポンサーリンク
モスのネット注文について
モスのネット注文は大きく分けて宅配とお持ち帰りの2種類があります。この分類から考えるとネット注文でのイートイン(店内飲食)はできないように感じます。
しかしながらモスのネット注文のお持ち帰り注文を工夫すればイートイン(店内飲食)も可能です。
ネット注文はイートイン(店内飲食)できないから利用しないという人もいるようですがすごくもったない。上手にモスのネット注文を利用してください。
(追記:消費税改正で店内飲食とお持ち帰りで価格が異なるのでネット注文から店内飲食が基本的に不可になったようです。再び価格改定で店内飲食と持ち帰り価格が同じになりましたが店内飲食不可のお店もあります。以下は店内飲食が可能なお店のケースになります)
モスのネット注文でイートイン(店内飲食)する方法、手順
先にも書いたようにモスのネット注文でイートイン(店内飲食)するにはお持ち帰りでの注文が必要になります。
その手順は以下の通り。
モスのネット注文の流れ
- 会員登録(1回だけ、次回からはログイン)
- お持ち帰り、宅配の選択
- 店舗や時間の入力
- 商品選択
- ネットで会計(店内会計不可になりました)
- お店での商品受け取り
この手順のうち、ネットの会計時にイートイン(店内飲食)することを伝えればOKです。
ネット注文でイートイン(店内飲食)を伝える方法
ネットで注文する時にイートイン(店内飲食)を伝えるのは簡単。
商品選択後の注文内容確認画面にて「店舗への連絡事項」(300文字以内)という項目があるので、そこにイートイン(店内飲食)希望である旨を書けばOKです。
私の近くの店舗ではこの方法でネット注文からのイートイン(店内飲食)が可能です。
ただし、お店によってはネット注文からイートイン(店内飲食)できない可能性もあるかもしれないので、ネット注文利用するお店で前もって確認するといいでしょう。

モスバーガーのネット注文からのイートイン(店内飲食)の注意点
モスバーガーのネット注文でもイートイン(店内飲食)できるということでかなり便利ではありますが注意点もあります。
注意点その1:対応しないお店もある
私の近くのお店で確認した時にはモスのネット注文からイートイン(店内飲食)する方法を教えてもらいましたが、お店によっては対応してくれない可能性もあります。
モスバーガーのネット注文でイートイン(店内飲食)する場合は予めお店に電話や店頭で確認した方がいいでしょう。
注意点その2:席がない可能性も
モスのネット注文は席予約のシステムではありません。従って、混んでいる時には席に付けない可能性もあります。ネット注文でイートイン(店内飲食)を考えていても、席がなかったら当然のこと食べることはできません。
混むことが多いお店ではネット注文からのイートイン(店内飲食)はリスクがあると考えてください。場合によってはお持ち帰りに切り替えたほうがいいかも。その辺りは先の「店舗への連絡事項」にて「かなり混んでいたらお持ち帰りに切り替えて欲しい」と追記した方がいいかもしれません。
私の近くのお店では混んでいることがほとんどないのでリスクがないのですが混むことが多いお店ではリスクも考えて、予め店員さんと相談しておくといいでしょう。店員さんとお友達になっておくことをおすすめします。
注意点その3:時間に遅れないように
これはイートイン(店内飲食)に限らないのですが、モスバーガーのネット注文の場合は時間指定することになります。でもその指定した時間にお店にいけないこともあるでしょう。
例えば交通渋滞などによってその指定した時間を大幅に遅れてしまうと、せっかく作ってもらった商品が冷めてしまいます。モスバーガーは作りたてがとにかくおいしいので、作りたてにならないのは凄く残念。
指定した時間には遅れないように注意してください。
注意点その4:できれば時間よりも早めに
また、モスバーガーではその指定した時間よりも遅くならないように少し早めに作っている可能性が高いです。となると指定した時間にモスバーガーに行くと、やはり少し冷めた商品が出てくる可能性があります。
お持ち帰りならばともかくイートイン(店内飲食)するならば指定した時間の5分ぐらい前にお店に入ってテーブルで待った方がいいでしょう。それで熱々の商品を食べることができると思います。
ネット注文して待つのは馬鹿らしいと思うかもしれませんがおいしく食べるには必須だと思うし普通に注文した場合は10分以上待つことも多いのでやはりネット注文がお得だと思います。
モスバーガーのネット注文、イートイン(店内飲食)方法などまとめ
- モスバーガーのネット注文でイートイン(店内飲食)することは可能
- ただし店舗によってできない可能性も
- 席予約システムはない。その点でリスクもある
- せっかくのイートイン(店内飲食)、できたてを食べるために早めの来店がおすすめ
今回はモスバーガーのネット注文からのイートイン(店内飲食)についてまとめました。多くの人がモスバーガーのネット注文ではイートイン(店内飲食)できないと思っているようですが実際には可能。
ただし、店舗によってはネット注文からイートイン(店内飲食)できない可能性があるかもしれないので注意。予め確認した方がいいかと思います。
その他、時間に余裕を持ったほうがいいなどいくつかの注意点もあるのでその点も頭に入れておいてくださいね。
以上、モスバーガーのネット注文からイートイン(店内飲食)についてでした。不明点や疑問点、指摘事項などあれば気軽にコメントくださいね。
スポンサーリンク
コメントを残す