モスバーガーのにくにくにくバーガーは2017年に期間限定で発売。あまりもの人気でその後はモスの肉の日、毎月29日限定で発売されています。
お肉たっぷりでおいしいと大評判。
しかしながら、おいしいものはカロリーや糖質が高いのが定番。ということで今回はにくにくにくバーガーのカロリーや糖質情報をチェックしました。
- モスバーガーのにくにくにくバーガーについて(商品情報)
- モスバーガーのにくにくにくバーガーカロリー
- モスバーガーのにくにくにくバーガー糖質
だいたいこの順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
目次
スポンサーリンク
モスのにくにくにくバーガーについて
モスのにくにくにくバーガーはもともと期間限定商品として登場しました。「有吉弘行のダレトク」という番組の「ボツメニューレストラン」というコーナーにて商品開発の段階でボツになった6種類のメニューのうち一番人気で選ばれて登場した商品です。
すなわち元々は商品開発段階でボツになり、お披露目することなく去っていくはずだった商品が期間限定商品になったのです。
しかもその商品が異例の大ヒット。このまま終わるのはもったいないということで商品のコンセプトである肉尽くしからモスの肉の日バーガー「にくにくにくバーガー」として毎月29日に発売するようになりました。
このにくにくにくバーガーの商品構成は2枚のハンバーグパティに焼肉、てりやきチキンを入れたまさしく肉尽くし。ざっと見て普通のバーガーの3倍以上のお肉を使っています。そこに申し訳程度に野菜が入っているという感じになっています。
<にくにくにくバーガー> 概要:ハンバーガーパティに焼肉とテリヤキチキンを挟み込んだ肉尽くしバーガー。パティにバンズを使わずにハンバーグを使っていることが最大の特徴。更に焼肉とテリヤキチキンが入っています。 |
<スパイシーにくにくにくバーガー> 概要:にくにくにくバーガーにハラペーニョをたっぷりトッピング。辛い商品が好きな方におすすめ |
モスバーガー、にくにくにくバーガーのカロリーや糖質
モスバーガーのにくにくにくバーガー、かなりカロリーが高いと思いきやそれほどでもないらしい?バンズを使わないことでカロリーが下がるのでしょうか?特に糖質が低いメニューとのこと。
どうにもイメージとかなりかけ離れますが実際にはどうなのか?にくにくにくバーガーのカロリーと糖質についてチェックしていきます。
にくにくにくバーガーのカロリー
にくにくにくバーガーのカロリー情報は以下の通り。セットのカロリーも計算しました。ドリンクはペプシMサイズ(129kcal)で計算しています。
やはりにくにくにくバーガーのカロリーは584Kclということで高い!モスバーガーの商品の中ではトップクラス。でも通常のバーガーの3倍ものお肉たっぷりの商品構成から考えると、思ったよりも高くないような気もします。
<にくにくにくバーガーのカロリー>
単品:584kcal
ポテトSセット:937kcal(ポテトS+ドリンク)
ポテトLセット:1087kcal(ポテトL+ドリンク)
オニポテセット:918kcal(オニポテ+ドリンク)
こだわり野菜のサラダSセット:745kcal(こだわり野菜S+ドリンク)
こだわり野菜のサラダLセット:753kcal(こだわり野菜L+ドリンク)
<スパイシーにくにくにくバーガーのカロリー>
単品:586kcal
ポテトSセット:939kcal(ポテトS+ドリンク)
ポテトLセット:1089kcal(ポテトL+ドリンク)
オニポテセット:920kcal(オニポテ+ドリンク)
こだわり野菜のサラダSセット:747kcal(こだわり野菜S+ドリンク)
こだわり野菜のサラダLセット:755kcal(こだわり野菜L+ドリンク)
その他の商品のカロリーは以下のリンク先から確認ください。
にくにくにくバーガーの糖質
そしてびっくりなのが糖質。凄く低いです。パンやライスを使っていないことで炭水化物が少ない。糖質制限メニューとしても良いのかも?
にくにくにくバーガー、ナンカレードッグの糖質情報は以下の通り(糖質=炭水化物ー食物繊維にて計算)。セットの糖質も計算しました。ドリンクはペプシMサイズ(糖質:21.7g)で計算しています。セットではドリンクも糖質の低いメニューを選べばかなり糖質が低くなりそうです。
<にくにくにくバーガーの糖質>
単品:15.1g
ポテトSセット:67.5g(ポテトS+ドリンク)
ポテトLセット:88.1g(ポテトL+ドリンク)
オニポテセット:63.2g(オニポテ+ドリンク)
こだわり野菜のサラダSセット:41.5g(こだわり野菜S+ドリンク)
こだわり野菜のサラダLセット:42.4g(こだわり野菜L+ドリンク)
<スパイシーにくにくにくバーガーの糖質>
単品:15.3g
ポテトSセット:67.7g(ポテトS+ドリンク)
ポテトLセット:88.3g(ポテトL+ドリンク)
オニポテセット:63.4g(オニポテ+ドリンク)
こだわり野菜のサラダSセット:41.7g(こだわり野菜S+ドリンク)
こだわり野菜のサラダLセット:42.6g(こだわり野菜L+ドリンク)
その他の商品の糖質は以下のリンク先から確認ください。
モスバーガー、にくにくにくバーガーの価格や販売店舗
モスのにくにくにくバーガーの価格は850円、スパイシーにくにくにくバーガーの価格は880円となっています。やはりかなり高いです。
あと販売店舗は全国のモスバーガーでほとんどの店舗で食べることが可能。ただし29日限定商品なので月1回のお楽しみになります。
(参考:モス、肉肉バーガーの取り扱い店舗、値段~高すぎる?~)
追記)モスのにくにくにくバーガー(肉肉バーガー)の感想
その後、モスのにくにくにくバーガー(肉肉バーガー)を実際に食べました。
ほんとにくにくにくバーガー(肉肉バーガー)は肉尽くしのバーガーで「どこから食べても肉!」って感じでした。
おいしいですがやっぱりお肉だけだと辛いかも、、、。ご飯欲しい。
その辺り、私の感想やネットの口コミ評判などもまとめたので確認ください。
(参考:モス、にくにくにくバーガー(肉肉バーガー)の感想や評判口コミ、お持ち帰りやテイクアウトがおすすめ?)
モスバーガー、にくにくにくバーガーのカロリーや糖質まとめ
- モスバーガーの肉の日、毎月29日はにくにくにくバーガーを発売
- ハンバーグに焼肉とテリヤキチキンを挟んだ構成でまさに肉尽くし
- カロリーは584kcalとかなり高いが糖質は逆に15.1gとかなり低い
モスバーガーの肉の日、すなわち毎月29日はにくにくにくバーガーが登場します。カロリーはやはり高いですが糖質は低いのでその辺りを加味して食べると良さそう。
あなたも是非、食べてみて下さい。
スポンサーリンク
コメントを残す